19.10.09

風の墓

思いつきで午后を自転車で巡る。
そうやって、昨日は総持寺、今日は本牧へ遊んだ。

国道十六号を南下して磯子から金沢文庫まで走ろうと思ったが、
廻れ左をして本牧を新山下まで廻った。
途中、イスパニア通りに沿って半ば廃墟となったマイカルを貫き、
本牧山頂公園へとペダルを漕いだ。

本牧の緑の多さは、三渓園とこの公園によるのだろう。
横浜村の南の高台で、昔は景勝地だったようだ。そのため敗戦後は接収された。
見晴るかせる海は京浜工業地帯のコンビナート群で、
巨大なクレーンが連なり、おもしろいといえばおもしろい。

コンビナートと海に囲まれながらも、本牧は観光地とは遠い静かな住宅地だ。
公園の山頂からは、横浜だけでなく丹沢や富士山が臨める。
もちろん、工業地にぐっと狭められた東京湾も。
山頂の丘は、空が地に捨てた澱みのようだった。

0 件のコメント: