9.1.10

西の感性、東の論理

『犬丸正寛の相場格言』を漫然と読んでいたら、
「風が吹けば桶屋が儲かる」じみた因果律が並び、
けっこう面白かった。

「関西の空買い、関東の空売り」
空売りに勝者なしと云われることを突き合わせると、
北浜と兜町の仕手戦で勝つのはまず関西だったようだ。
株は相場であり同時にファンダメンタルだが、
力関係はこうなっている、という証左なのかもしれない
(規制が整うにつれて栄枯衰退はあろうが)。
「西の感性、東の論理」というのは、
実際に感じるところだ。
西はまず場とノリありきで、
この一体感は東では大きく薄まるし、西のそれとは若干に異質だ。

0 件のコメント: