A 5 heures mercredi
Mon journal en miettes. 文学、哲学、経済学、建築、演劇、映画、高等教育、日常の雑感や出来事、その他、の覚え書き。
22.5.10
ドン・デリーロ『コズモポリス』
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
SF映画を観ているような感覚だった。
違うのは、SFがハイテクを背景として無自覚にハイテクを礼讃するのに対し、
ハイテクを背景とすることでハイテクを相対化することなく吟味していること。
ハイテクに対して身体性が描かれるが、ハイテクはすでに生活に埋め込まれているため、
二項対立の一方として相対化できない。
金融市場経済の数字ゲームに思考を侵されるあまり、
万物が記号じみて捉えられた記述となる。
基軸通貨がネズミとなり、
椅子の部品としての脚という名称に疑問を感じ、
非対称を怖れる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿